創作活動 PR

漫画原稿用紙を比較する【ガイド重視】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アナログ漫画描きのみなさん、原稿用紙使ってますか?

目盛りやガイドが緑色で描かれている漫画原稿用紙、とっても便利ですよね。

今回は、そんな原稿用紙三種類を使い比べてみた。そんなお話です。

事の発端~愛用の原稿用紙が買えなくなったぞ!?~

私はここ九年近く、ずっと「coade(コアデ)」の漫画原稿用紙を使っていました。

しかし、年明けに地元の文房具店に行くと、コアデの原稿用紙を置かなくなっていました。なんとショッキングな出来事!

インターネットの海を漂っても、コアデの原稿用紙が買える場所はなく……唯一の望み、Amazonでも品切れ状態……。

仕方がないので、手に入る他社の原稿用紙を使っていくことを決意しました。

そして、せっかくだから色々使ってみて、比較したらよいのでは!? という発想に至ったのです。

原稿用紙の共通項目

私はいつも、以下のタイプの原稿用紙を使っています。

原稿サイズ:A4(同人誌用)

紙の厚さ:135kg

ガイド:あり

なので、比較もこの条件で行います。

七海
七海
同人誌用を使っている理由は、これじゃないとスキャナーに収まらないからです(切実

それでは、ぼちぼちいってみましょう。

コアデ

強度:そこそこ

ガイド:とても濃い

描き心地:よい

私が最初に使っていた原稿用紙。もともとは、地元の文房具店にこれしか売っていなかったのです。

そんな事情はさておき。コアデの原稿用紙の一番の特徴は、実はガイド線が濃いことじゃないかと思います。

ガイド線が濃いとスキャンした時にはっきり映ってしまう、というデメリットがあります。

しかし、私はこのガイドの濃さがありがたかったですね。

どこまでが内枠でどこまでが仕上がりか、というのがとても分かりやすかったです。ネームをトレースするときの貼り付け作業も、ガイドが濃い方がやりやすかったです。(目が悪いので

七海
七海
目が悪いので!!

それだけに、この原稿用紙が手に入らなくなってしまったのは、痛手でした。

描き心地はよかったです。多少、丸ペンが引っかかりやすいかな? どうかな?というくらい。

最近の原稿用紙は、どれも描き心地がいい印象です。

アイシー

強度:つよい

ガイド:とても薄い

描き心地:とてもよい

コアデが手に入らなくなった直後に使っていた原稿用紙。

紙の強度と描き心地はピカイチでした。ペンを走らせているとき、時たま「気持ちいいなー」と感じるくらいです。

ただ「ガイドが薄くて使いにくい」というだけの理由で使用を断念してしまいました。とても惜しいのですが、自分の目の方が大切なので、仕方がないですね。

ガイド線はそんなに使ってないよ、重視してないよ、という方はアイシーの原稿用紙を買っておけば間違いないですよ!

ミューズ

強度:ふつう

ガイド:ちょっと薄い

描き心地:よい

最近使っている原稿用紙。

ガイド線の内枠が実線&四隅が濃いのが特徴です。内枠がわかりやすくなっていますね。それ以外の濃さは普通です。

まだ使いはじめたばかりなので、描き心地や強度に関しては体験中です。

追ってレビューします。

【2020年5月28日追記】

描き心地はよい方です。アイシーの原稿用紙よりは多少ひっかかる、くらいですね。

インクや墨汁が少しにじんで見えるのが特徴ですね。

にじむと言っても、普通に描いている分には気にならない程度です。が、どうしても気になる人もいらっしゃると思います。一度使ってみて確かめるのがいいでしょう。

【2023年9月27日追記】

製品によって、ガイドの濃さにムラがあるようです。

光に透かしてもガイドがはっきり見えるものもあれば、薄いなーと感じるものもあります。

マクソン

強度:ふつう

ガイド:ちょっと濃い

描き心地:よい

ミューズのガイドの薄さが辛くなってきたので、また別の原稿用紙を試してみました。今回はマクソン。

マクソンの原稿用紙は、他の原稿用紙に比べて、じゃっかん荒めな印象。かといって、ペンの引っかかりなどはなく、ほどよい書き心地です。

そして、ガイドがけっこう濃いのがいいポイントです。今のところ、コアデの次くらいに濃いです。トレース台に載せても目盛りなどが見えなくならなくて、とても目に優しいです。

マクソンの原稿用紙はポイント高いぞ!

リナ
リナ
……ガイド線について語りすぎじゃない?
七海
七海
ふだん重視していることだから、つい熱く語ってしまう……

【2023年9月27日追加】デリーター

強度:ややつよい

ガイド:濃い

描き心地:よい

おなじみ(?)デリーターの原稿用紙。

ガイドがほどよく濃くて、なかなかに使い心地がいいです。マクソンとミューズの中間くらい、という印象。

上下左右で目盛りの数字の向きが違うのが特徴。すべての数字が原稿の内枠側を向くように配置されています。

七海

紙を回転したときに数字が見やすいように、という工夫かな?……と推測しています。

難点は、原稿の袋が開けにくくて、開封時に袋を破いてしまうこと。

あいた原稿袋に完成原稿を入れている身としては、使いまわしができないのは地味に痛いです。

袋なんて気にしないよ、という方は、デリーターを試してみてもよいと思います。

まとめ

今回は、漫画原稿用紙の比較をしてみました。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

少しでも、アナログ漫画描きさんのお役に立てば幸いです。

また、追加情報があったらどしどし書き足していきますので、お楽しみに。

それでは、今回はこの辺で。

七海でした!